
シュリンカーと防犯タグで万引きを事前回避! |
|
|
【お客様の課題】
・万引きや内引きによる在庫ロス
・レジでのつり銭の受け渡しミス
・各店舗の店内状況の把握
|

|
|
|
|
・最新刊の発売日に大量に万引きされていた
・来客対応時のトラブルが多く、接客マニュアルが行き届いていない
・店舗責任者が店舗に居られる時間が限れらている
ダイワハイテックスの提案
・防犯タグと防犯ゲートの導入でコミックの万引きを回避 |
コミック1冊つづに防犯タグを差込み、通常通りシュリンクをすることで、万引きの抑止効果を発揮。 新店開店時に工事する場合だけでなく、既設の防犯システムに増設することも可能です。
|
|
・レジ上に高画質カメラと集音マイクを設置
|
金種やお客さんの手元がハッキリ分かる高画質カメラにすることで、つり銭誤差やその他オペレーション上 トラブルの振り返りが容易に。また、音の録画を行える集音マイクを取り付けることで、会話の記録が残り 映像だけでは判断が難しいトラブル時に役立ちます。 |
|
・店舗の映像をネットワークに接続どこからでも確認可能
|
防犯システムをネットワークに接続し、スマートフォンやPCでどこからでも店舗の状況が確認できるように。 店長だけでなく、エリアマネージャーや本部の社員と共有することも可能。 現場の店員だけでは解決できないトラブル時にも役立ちます。※部外者は見られない設定です |
|
・高画質カメラ100台 詳細はコチラ
・集音マイク3台 詳細はコチラ
・ハイブリッドレコーダー7台 特徴はコチラ
・ネットワークシステム
導入事例・提案事例一覧