 |
|
業界初!図書装備作業が、
誰でも・簡単・素早くできます!
|
|
書籍の保護・保管のために、図書館など多くの人が書籍を使う場では、表面をフィルムで覆う“コーティング”という作業を行っています。“コーティング”を施すことによって、書籍を長くきれいに保つことができます。 ※こちらの製品は2022年12月をもって生産終了となりました。 なお、修理サポート(メンテナンス部品のご提供)は引き続き行っております。 ご理解とご了承のほどよろしくお願い申し上げます。 |
|
|
|
eCoaty(エコーティ)でコーティングできるもの
ハードカバーやソフトカバー等の書籍はもちろん、手作業では薄くてコーティングできなかった雑誌や行政・学内資料等にも、eCoaty(エコーティ)を使えばコーティングすることができます。
電気未使用の省エネ設計
|
電気を必要としないため、機械のランニングコストがかからず、手軽に持ち運んでどこでもすぐに作業ができます。
|
|
|
 |
紙ゴミが出ないロールフィルム
|
|
剥離紙がないロールタイプフィルムのため、紙ゴミがでません。ゴミの処理代を削減することができます。 |
|
|
 |
まっすぐ切れる専用カッター
|
|
フィルムをカットするためのスライド式カッターを使用しております。素早くまっすぐカットできます。 |
|
|
 |
スタンダードモデル(左)、ワイドモデル(右)
重量 |
6.5kg(スタンダード)、9.8kg(ワイド) |
電源 |
なし |
対応サイズ |
A4判型まで(スタンダード)、A3大型版(ワイド) |
 |
本製品は、手作業による書籍のコーティング作業を簡略化したこと、および剥離紙が削減できることなど、コスト削減・省資源の観点から環境性が高く評価されました。
|
|
|
 |
導入事例
 |
|
ショッピィでご提案する各種アイテムを導入された、お客様の事例を紹介します。 |
|
|
 |
|